中古パソコンの利点 【4】 余分なソフトがない
中古パソコンの利点の4番目は、「余分なソフトがない」。
中古パソコンは基本的に、お客様にはパソコンをクリーンアップ(リカバリ)した状態で渡します。なので、余分な要らないソフトはまったく入っていません。
普通に新品のパソコンを買うと、ワケの分からない、そして最後まで使わないソフトがたくさん入っています。
女性のお客様が、釣りのソフトなんて使わないって(笑)
余分なソフトが入ってないと、一体何がいいのか?
それは、パソコンの動作が軽くなるのです。
これは、とても大きな利点です。
★----------★----------★
パソコンのスペック的に弱くても、余分なソフトが入っていなければ、それだけでかなりの部分をカバーできます。
メモリやハードディスクも、その分だけ使わなくて済むというわけ。
中古パソコンでも価格の安いものになると、9,800円からあります。
当然その辺りの激安中古パソコンはスペック的には弱いのですが、余分なソフトが入ってないため、無理な使い方をしなければ十分に使えるレベルです。
「余分なソフトがない」。
これも大きな利点(メリット)だと思います。
【パソコン先生とホテルマン 2足のわらじ日記】
関連記事